事業内容
製品一覧
会社情報
新着情報
download
資料ダウンロード
mail
お問い合わせ
toggle navigation
事業内容
製品一覧
会社情報
新着情報
download
資料ダウンロード
mail
お問い合わせ
PRODUCTS
製品情報
HOME
>
製品情報
>
高効率光合成促進全波長植物育成LED電球26W型 新製品
高効率光合成促進全波長植物育成LED電球26W型 新製品
高効率光合成促進全波長植物育成LED電球
製品仕様
本体色 :白と黒の2種類
消費電力:26W
定格電圧:100V-240V
周波数:50/60HZ共用
口金:E26
重量:240g
定格連続点灯時間:16時間
全光束:2470LM(ルーメン)
照度:35,000LX(ルクス)
色温度:5700K(ケルビン)
演色:Ra88
照射角度:24度
放熱:ファンモーターによる空冷式
設計上製品寿命:40,000時間
難燃性:プラスチック部品(ポリカーボネート)UL94
製品保証期間:3年間
特許:特許番号7233781
特徴
近紫外線から近赤外線の光波長を照射する植物育成LED電球です。
植物が成長する光合成に必要な4つの光波長(赤、青、緑、赤外線の4つのピーク波長を発光)に近紫外線加えた光を照射することで、これまでの植物育成電球とは異なります。観葉植物だけではなく、マンデビラのような花、イチゴのような果菜類の野菜を日光の無い屋内で一年を通じて開花、収穫ができます。
高PPFD値の光束だけではなく、光合成に有効な波長にこだわり、さらに特定の波長の赤外線を加えた事でエマーソン効果(R>Fr)により低消費電力で効率の高い光合成が促進されます。
例えば、地下街の緑化として野菜のガーデン、草花のガーデン、トロピカルガーデン、サボテン・多肉植物のドライガーデン、ロックガーデンが実現できます。
また、電球より発光する近紫外線波長は、蘭、バラなどの花の発色がより鮮やかな色となります。
※一般的に販売される植物育成ランプの大半が青色LEDチップに蛍光体を施し、自然光、太陽光に近い波長を発光しますが、光強度不足で、健全な植物の成長は見込めませんので、ご注意ねがいます。
download
資料ダウンロード
download
提案書pdf
製品一覧へ
消費電力:26W
定格電圧:100V-240V
周波数:50/60HZ共用
口金:E26
重量:240g
定格連続点灯時間:16時間
全光束:2470LM(ルーメン)
照度:35,000LX(ルクス)
色温度:5700K(ケルビン)
演色:Ra88
照射角度:24度
放熱:ファンモーターによる空冷式
設計上製品寿命:40,000時間
難燃性:プラスチック部品(ポリカーボネート)UL94
製品保証期間:3年間
特許:特許番号7233781